![]() ![]() |
|
→KAE EMURA のFACE BOOK | →茜(AKANE) のFACE BOOK |
![]() |
|
茜さんはガラムガラムの元社員で、KAEさんはガラムガラム明大前店で しかも二人はガラムガラムの商品モデルも担当していて、 そんなガラムガラムのスタッフ兼モデルから2人も受賞するとはとても光栄です! あらためて、今回の関西ベリーダンスコンペティションではおめでとうございます! 【Q】当日の雰囲気というか空気感はどんな感じでしたか? 【A】 【Q】目に見える本番は一瞬ですが、見えない部分での練習や努力は沢山されて来たと思います。 【A】 Kae 私は、ストリートダンス JAZZやHIPHOPとベリーダンスとをどのように融合させるかが大きな課題でした。 またYouTube等で国内外のコンペ入賞者や今回の審査員の方々の踊り、また好きなダンサーさんの動画を見て、自分らしさを残しつつも魅力的に踊るにはどうしたら良いか研究しました。 あとは当日まで怪我をしないようストレッチや筋トレをしたり、体調を崩さないよう風邪などの予防をしていました。 私も去年トライバルフュージョン部門で出場させて頂きましたが、ベリーダンスとの融合は確かに難しく悩んでいたのを覚えています。 またYouTube等で国内外のコンペ入賞者や今回の審査員の方々の踊り、また好きなダンサーさんの動画を見て、自分らしさを残しつつも魅力的に踊るにはどうしたら良いか研究しました。 あとは当日まで怪我をしないようストレッチや筋トレをしたり、体調を崩さないよう風邪などの予防をしていました。 私も時間あるときは、いつもYouTubeやinstagramで好きなダンサーを見たりしています。 【Q】準備や本番でのハプニングやトラブルやまたは面白かった事はありましたか?
Kae トラブルではないですが、先月 気分転換に前髪を中学生ぶりに切ったのですが、、私の創り上げたい踊りと雰囲気が合わないため前日に髪型をアレンジしに行きました(笑) 本番のヘアアレンジ、かえちゃんに凄く似合ってたよ! Garam garam 確かにベールはその場の環境(特に室内と野外で)に影響されやすいアイテムですね。衣装やアクセサリーに引っかかったり、確かにトラブルになりやすいですよね。髪型も自分の好み以前にその踊りのイメージにしっかり合わせて行くのも大事なことですね。かえワールド=客観性を持ったセルフプロデュース力も大事なダンサーとして大事なファクターですね。 次の質問は今の茜さんのご回答の中にもあったのですが、緊張についてです。 【Q】緊張しましたか?もし緊張するとどうなりますか? もともとあがり症なので、本番前は出来るだけ深呼吸したりジャンプして体をほぐしたり、好きな音楽を聴いて気持ちを落ち着かせるようにはしていました でも、自分に大丈夫!!いつも通り!! と言い聞かせて落ち着かせています。 Garam garam 【A】 先ほどの発言と重複しちゃうけど、ヘアスタイルもかえちゃんと衣装に凄くマッチしていて、しんやさんの仰った「セルフプロデュース力」が素晴らしいなと思いました。 ブラもスカートもフリルがついていて可愛いかったです???? Garam garam 対談は次で最後です。 【Q】コンペが終わったあとはどんな気分でしたか? 【A】 Garam garam 【Q】今後の活躍にも目が離せませんね! こちらこそありがとうございました!!
【Q-1】今回の賞をとった感想は? 【A】去年、セミプロフェッショナルソロ部門で入賞出来ませんでしたが、今年は2位を頂くことが出来て、諦めずに頑張ってきて良かったなと思いました。 ----------------------------------------------------------------------- 【A】実は本番中の記憶が薄いのですが(笑)、審査員の方々に目を合わせたり、アピールはしていたと思います!(笑) ----------------------------------------------------------------------- 【A】緊張して変に力が入ってしまったので、もっと柔らかく動けるようにしたいです。 ----------------------------------------------------------------------- 【Q-4】今後の目標を聞かせてください。 【A】これからも自分なりの踊りを追求していけたらと思います。 ----------------------------------------------------------------------- 【Q-5】プロフィールを書いてください。 【A】幼少の頃からジャズ、バレエ、ヒップホップ等様々なダンスを学び、またミュージカル「アニー」等の舞台を経験。 ジャズで鍛え上げられたしなやかな筋肉を持ち味に、オリエンタルのみならず、トライバルフュージョンも精力的に学び、自己の表現を追求している。 また都内レストランやパーティー、イベント等多数出演。活動の場を広げている。 2017年関西ベリーダンスコンペティション 2018年関西ベリーダンスコンペティション 【Q】今回の賞をとった感想は? 【A】 ----------------------------------------------------------------------- 【A】
----------------------------------------------------------------------- 【A】もっとスキルを上げることですね。 これからも 知ること、身に付けること、磨くことをしっかりしていきたいです! ----------------------------------------------------------------------- 【Q】今後の目標を聞かせてください。 【A】ベリーダンスフュージョンダンサーとしての活動を増やすことですね。 Kae Emura 日本女子体育大学舞踊学専攻卒業 JAZZ、HIPHOP、ベリーダンスなど様々なジャンルを踊るダンサーとして活動中 2017 ドラマ「屋根裏の恋人」ベリーダンサー役で Doll☆Elements、Lapompon 振付 bellydance 2016 THEONE フュージョンソロ部門 第3位 2017 Oneness ドラムソロデュオ部門 第2位 2018 KANSAICompetition フュージョンソロ部門 優勝
ガラムガラム トップページへ |